【産後の抜け毛について】

こんにちは。

南風原町にあるエイジングケア美容室circusです。

今日は土曜日!

仕事がお休みの方も多いですよね。

当店にご来店いただくお客様にはバリバリのキャリアウーマンな方もいたり、子育てしながらお仕事を頑張ってる方も多くご来店いただいてます。

大変なのが出産後に仕事に戻り、仕事+子育ての両立。(もちろんキャリアウーマンもめっちゃ大変です!)

これは男だとなかなか難しいって言いますもんね。

本当女性のみなさまのバイタリティーはすごいです!

そんな子育て中のお客様からよく聞く「抜け毛」。

出産後になぜ「抜け毛」が増えるのか?

理由について書いてみようと思います。


「ホルモンバランスと育毛」

よく産後の抜け毛の話がお客様から聞いたりするのですが、妊娠中は特別な状態ですからね。

イライラしやすかったり、

つわりがきつかったり、

食事がうまく取れなかったりで、

数ヶ月続く寝不足、

これらを乗り越えてカワイイ赤ちゃんを出産!!

ホントに女性の皆様を尊敬します!!

そんな妊娠→出産と特別な状態の時の髪の変化ですが、

妊娠中はお腹の赤ちゃんを守って育てるために女性ホルモンの分泌が多くなり、

その間、通常サイクルでの脱毛も促す男性ホルモンの作用が弱まるので、

通常の脱毛の量が減るんですね。

そして、出産後にホルモンバランスが正常に戻るとそれまで妊娠中に

抜け落ちなかった髪が一気に抜け落ちる現象が起こります。(これはびっくりしますよね…)

なので産後の抜け毛は通常のサイクルで起こるものなので、過度に気にしたりしなくても大丈夫!

ご自宅でのヘアケアはいつもと同じケアで大丈夫です。

ポイントは妊娠中は髪が抜けにくくて、

産後に妊娠期間約10ヶ月分の髪が一気に抜け落ちるとゆうことが起きるのですね。

なので、産後はめっちゃ抜け毛が多い….なんて感じやすいのです。

※すべての人の必ず当てはまることではないのでご参考までにお願いします。他に原因がある場合もあります。


今回は妊娠、出産までの「ホルモンバランス」についてのお話でした。

少しでもみなさまの不安をやわげることができたなら幸いです。

では今週も張り切っていきましょう。。

☆予約の空き時間、キャンセルのお知らせや、思い立ったら切りたい!と言う人はぜひフォローお願いします!☆
予約の空き情報を毎日お知らせ!フォローよろしくお願いします。
沖縄で育毛・抜け毛・薄毛でお悩みの方へ
正しいケアが大切です!

こんなお悩みないですか? 
・最近抜け毛が増えたような気がする
・シャンプーの時大量に髪の毛が指に絡む
・お風呂の排水溝に大量の抜け毛が溜まる
・床に落ちた髪が気になる
・最近、抜け毛が増えたような気がする
・頭頂部が透けて見える
・家族や友人に「髪が薄くなったね」と言われるようになった.....一人で悩まずにお気軽にご相談くださいね。

circusLINE
circusLINEがご利用いただけます。

ご予約の確認や商品の注文、メニューに関する相談などお気軽にお問い合わせくださいね♪

エイジングケア
シェアする
circus

コメント